アダルトチルドレン 癒しと回復

アダルトチルドレン 癒しと回復

お悩みの方がいらっしゃるなら・・・

長いですがお読みください。

アダルトチルドレン 癒しと回復のためのセルフスタディキット

「アダルトチルドレンは、一生、生き辛さから回復できない」

「アダルトチルドレンは、親から受けた影響をのりこえられない」

そう思い込んでいたアダルトチルドレン当事者が

「子どもへの虐待がなくなった」

「自分を肯定できるようになった」

「生きることが楽になった」

と言って、一歩一歩心の傷を癒していった、その方法を、

『アダルトチルドレン 癒しと回復のためのセルフスタディキット』

でお伝えしたいと思います。

アダルトチルドレンが抱える問題

ここで、多くのアダルトチルドレンが抱える問題や症状について、

典型的なものをいくつかあげて見ましょう。

• ものごとを最期までやり遂げることが難しい

• 自分に自信がない。自分はダメだと思う

• 自分に対して過酷な批判をする

• 他人と親密な関係を持つのが難しい

• 白黒がはっきりしすぎて、ほどほどにすることができない

• 必要以上に相手に忠実である

• 何が正常で、何が異常なのか分からない

• 他人からの助けを得るのが下手である、

• 自分は他人と違っていて、居場所が無く、孤独に感じる

• 他人から認められたいという気持ちが強い

• 何かあると反射的に反応する、又は何の反応もしない

• 自分でコントロールできない状態が起きるとパニックを起こす

• 常に怒りが爆発したり、イライラしている

• 理由もないのに、体の調子が悪い

• 摂食障害になっている

• うつ状態になりやすい

• アルコールや、処方薬などに依存している

• よく不安感を感じている

• 自分の感情が鈍磨していたり、体からでるメッセージに気がつかない

• 対人恐怖があったり、引きこもりをしている

などです。

まだ他にも項目はありますが(詳しくは、スタディキットをご参照ください)、

これらは、人間であれば、誰でもが時には当てはまります。

しかし、多くの項目が常に当てはまる場合は、

あなたはアダルトチルドレンの一人かもしれません。

これらは、機能不全な家族の中で、生き抜くための手段として、

長い間かかって無意識のうちに作り上げられたパターンかもしれません。

もしそうであるならば、癒しのワークをしていくことで、

これらの生き苦しさや、問題のパターンを変えていける可能性があります。

アダルトチルドレンの理解と回復のために

• あなたが、アダルトチルドレンの一人であるのか、

あなたの育った家族は
 
機能不全家族なのか、家族から受けた影響を把握する。

• あなたの心の傷を表現して外に出し、

絵に描いたり、文章に書いたりしながら、
 
心の傷を自ら癒す方法を身につける。

• 安心して育つことができなかった、

あなたの内なる子ども(インナーチャイルド)を

自ら親となって、育てる手順を身につける。

• 低いあなたの自己イメージを把握し、

自分で自分を世話することによって、
 
自分を許し、自己イメージを上げる技術を獲得する。

• あなたに心の傷を与えた相手を、

自分の安全性を確保しながら許す技術を得る。

• あなたがもつ「怒りの仕組み」を理解し、

自らが怒りを持つ場面の条件や状況を把握し、
 
怒りが出る前に、流れを変える技術を得る。

• 「気持ちいい人間関係」を築く方法を練習し、

ありのままの自分で、
 
相手と一緒にいられるかかわり方の技術を得る。

• あなたがわくわくすること、

楽しいと思うことが何なのかを調べ、
 
自分がなりたい自分へと進んでいるときの感覚を得る。

上記の技術や、能力を身につけるための、

具体的な方法をこのスタディキットの中で、述べていきます。

アダルトチルドレン 癒しと回復のためのセルフスタディキット