BEST POT(ベストポット)20センチ 時短で手軽でおいしくできる無水調理鍋

BEST POT(ベストポット)20センチ 時短で手軽でおいしくできる無水調理鍋
BEST POT(ベストポット)20センチ 時短で手軽でおいしくできる無水調理鍋
価格: 30,800円
販売元: ARIGATO GIVING

サイズ:直径約20センチ・幅約24センチ(持ち手含む) 深さ約10センチ・高さ約14.5センチ(蓋含む) 重量 鍋2.0kg・蓋1.7kg 計3.7kg (2?46人分のシチューやカレーを作れます。) 生産国:三重県四日市市 ブランド:MOLATURA(モラトゥーラ) 素材 鍋:セラミック 蓋:鉄鋳物〈ホーロー加工〉 注意事項:食洗機の使用は避けてください。 電子レンジ(蓋を外して使用可)こちらの鍋、形状に特徴があり羽釜形状というお鍋にスカートを履かせたような形になっています。 つまり内側と外側の仕切りがあり2重構造で、ここに火をかけると熱がたまりながら循環されすぐに温まる仕組みになっています。 さらに、この手の鍋は鋳物が多く熱が通るまでに少し時間がかかるのですが、こちらの鍋、本体は土鍋なので火が通りやすいというのも時短に繋がり、調理の時間を短くしてくれます。 蓋にも特徴が! 「空気以外何でも削る」という金属加工の工場が鉄の蓋と土鍋を1枚1枚削り、土鍋の形状にあわせ製造しています。 なので蓋と本体がぴったり合わさり、中の空気が覚めにくい状態になるので火を止めた後でも鍋の熱で調理をし続けてくれるのです!! 【ベストポットのご使用にあたり】 Q.使い始めのお手入れはありますか? A.目止めをしてください。1番簡単な方法は、おかゆを作ることです。まず、土鍋をよく水洗いし、よく拭いて乾燥させます。(濡れたまま加熱すると割れる原因になります)その後おかゆを作り、炊き上がったら火を止めて1時間以上置きます。土鍋が充分冷めてからおかゆを取り出し、土鍋を水洗いしたら目止めは完了です。(おかゆは食べられます) Q.どんな料理に向いていますか? A.煮物、スープ、蒸し焼き、ローストビーフやプリンなども作れます。 Q.無水調理はできますか? A.できます。水分の多い野菜を使うと上手にできます。 Q.揚げ物はできますか? A.揚げ物調理には適しておりません。 Q.IHクッキングヒーターに対応していますか? A.対応しておりません。 Q.電子レンジやオーブンに対応していますか? A.電子レンジやオーブンを使用する際はフタを外してご使用ください。 Q.冷凍できますか? A.冷凍できますが、充分に解凍してから火にかけてください。 Q.調理した料理をそのまま鍋に保存しても良いですか? A.鍋が食材の匂いを吸い込んでしまう恐れがありますので、長時間入れたままにすることはお勧めいたしません。 Q.鍋の取っ手、つまみは熱くなりますか? A.熱くなります。必ず鍋つかみなどを使用し素手で触らないようにしてください。 Q.調理器具は何を使えばいいですか? A.特に指定はないです。しかし、金属製のものを使用した場合、鍋と接触した際に金属の色がつく可能性があります。 Q.洗うときはどのようにすれば良いですか? A.土鍋は吸水性があるのでなるべく洗剤は使わない方が良いです。通常の土鍋と同じように水洗いしてください。土鍋には目には見えない無数の穴が空いているので洗剤がしみこむ可能性があります。汚れが落ちない場合は重曹を入れた水でつけ置きしてください。金属製のたわしやクレンザーなどは使用しないでください。 Q.鍋の内側の焦げが落ちないときはどうすれば良いですか? A.鍋に水を入れて(お湯は不可)重曹を大さじ2?4杯程度入れて火にかけて煮たたせ、1日放置すれば焦げが落ちやすくなります。 Q.ホーローのフタについて注意することはありますか? A.フタが熱いまま冷たい水をかけますとホーローが剥がれる可能性があります。ホーローが剥がれた場合はご使用できません。 【お手入れ方法について】 土鍋は保湿力が高いため、熱い状態で水につけると割れる恐れがあるので、使用後はしっかりと常温に冷ました後で洗うようにしてください。また、土鍋には吸水性があるので長時間洗剤につけないようにしてください。湿気の多い場所や濡れたまま保管するとカビの原因となりますので、しっかりと乾かし、風通しの良い場所で保管することをお勧めします。外側が濡れた状態で火にかけるとヒビ割れる原因になります。 ◯土鍋の特性で、吹きこぼれた場合、汚れなどが表面に残りますのでご注意ください。 ◯製品の特性上、釉薬の色ムラがある場合がございます。 ◯調理中吹きこぼれた際に土鍋が黒くなる事があります。 ◯よく乾燥させずに鍋を通気の悪いところに保管するとにおいが染み付いたりカビが発生する可能性があります。 【土鍋の匂いの取り方】 ・土鍋にお茶殻をいれて水で煮立たせてください。又は、土鍋に水を入れて沸騰させ、その後火を止めてから重曹をいれて暫く置いた後水洗いをしてください。 【土鍋のカビにくい保管の仕方】 ・土鍋の底面を上にして十分に乾かした後、通気性の良いところに新聞紙に包んで収納してください。ダンボールなどには収納しないでください。 【土鍋のカビの取り方】 ・酢を大さじ2?3杯いれて水で煮立たせてください。 ※カビを完全に除去することはできませんが殺菌すれば使用は可能です。

コメントを残す